7月4日開催:in silico モデリングによる医薬品開発–分子モデリングを使用した医薬品設計: 結晶化、安定性、溶解性に対応

セミナー概要

in silico モデリングによる医薬品開発

分子モデリングは「インシリコファースト」手法を提供し、研究者が実際の開発に先立ち、比較的低コストの環境で適切な薬剤分子の研究を最適化できるようにします。 それは、候補薬物分子に必要な特性を生成し、それらのデータを活用し、AI による適切な候補を見つけるための鍵となります。 それにより下記を実現できます。

  •  イノベーションプロセス加速 :特性を定義する相互作用について理解を深めます。
  • 研究開発コストの削減候補を「バーチャルスクリーニング」することで、物理実験の数を最小限に抑えます。
  • 研究開発効率の向上:ベストプラクティスを自動化して社内共有することで、付加価値のないタスクを削減します。
  • データ主導の意思決定促進:強力な化学情報学で実験を完全に補います。

私たちは一連のウェビナーで 2 つの異なる分子モデリング環境をご紹介いたします。

  • 1回目:Materials Studioによる結晶化、安定性、溶解性のシュミレーション
  • 2回目:COSMOTHERMを使用した共結晶のスクリーニング

セミナー1回目 分子モデリングを使用した医薬品設計: 結晶化、安定性、溶解性に対応

医薬品は、患者の中で病気を安全かつ効率的に治療するための送達媒体を必要としています。さまざまな多形や結晶形態の観点から薬剤の適切な固体形態を特定することは、最終製品の製剤化に必要な時間を大幅に短縮し、後期段階でのプロジェクトの失敗を避けることができます。結晶化、安定性、溶解性がその三本柱となります。本ウェビナーでは、理論概要、カスタマーリファレンス、ライブデモを通じてこれらを詳しくご説明いたします。

開催概要

主催:メディデータ・ソリューションズ株式会社

開催日:7月4日(木)14:00-15:00

開催形式:オンライン※翌日からオンデマンド視聴可能

参加費:無料

ご登録はこちら

※競合他社様のご参加はお断りいたします。また個人名でのご登録についてもお断りさせていただいております。

 

<<セミナーに関するお問い合わせ>>

メディデータ・ソリューションズ株式会社

マーケティング部

Medidata.Japan-Marketing@3ds.com